
原 理玖
Hara Riku
物販事業部 / 入社2年目(現在の部署に配属されてからの期間:1年)
仕事の内容:商品企画
休日もしっかり約束され、
仕事とプライベートの両立もしやすい環境です。
この会社を選んだ理由
どのような動機でバル・コーポレーションに入社しようと思いましたか?
雑貨小売店で働いていた前職のスキルを活かし、販売ではなく企画として次は商品に関わっていきたいと考えたため。
また、前職では休みがとりにくい環境下だったのですが、福利厚生や年間休日など、働くうえで必要だと感じる環境が整っていると感じたため、応募しました。
入ってからの印象

現在の仕事内容を教えてください。
企画・企画事務の多岐にわたる業務に携わっています。
お取引様への商談同行や、周辺店舗・大規模な展示会へのリサーチ(遠方は2~3ヶ月に1回)など、出張として本社外へ出る場合もあります。
職場の雰囲気など、いかがでしたか?(入社当時)
私が入社した時期は繁忙期でしたので、社内は忙しそうにフル稼働していましたが、その中でも丁寧に色々教えていただきました。
入社当時の、印象深い思い出などあれば、お教えください。
入社して3ヶ月目ほどで営業さんと商談に同行する機会があったのですが、自分にとって無い機会でしたので、良い経験となりました。
やりがい、今後の目標など
このお仕事について「入ってよかった」と思うことがあれば、お教えください。
カテゴリー別でチーム分けされており、企画やデザイナー・貿易など複数人で業務を進行するため、全体の流れを把握しながら連携をもって進めていく必要があります。なので、知らなかったことへのアプローチも多く、知識として得ることができると感じます。
また、おおよそカレンダー通りの休日が約束されており、年間通してスケジュールが立てやすくなったことは、プライベートにも大きく影響していると感じます。
今後の目標を教えてください。
たくさんの商品を企画していきたいです。
休日の過ごし方
アクセサリーを作ったり、趣味の時間として活用しています。
学生へのメッセージ
この業界を目指す方に、アドバイスをお願いします。
アンテナをいくつも張ることで、より企画の幅がひろがります。雑貨店・量販店や、雑誌・ネット上で取得できる情報を自らつかんでいくことは、必須であり、楽しいことでもあります。入社後でも遅くありませんが、そういったクセづけはのちのち役立つことだと思いますので、やっておいても損はしないでしょう。
●主なスケジュール
09:00
出社
09:30~
掃除・メールチェック
10:00~
企画システムの進行確認・チームMTGなど
12:00~
昼休憩
13:00~
企画提案書の作成・リサーチなど
18:00~
日報作成

INTERVIEW01
岡田 雄資
Okada Yuji
営業部

INTERVIEW02
堀口 明子
Horiguchi Akiko
物販事業部

INTERVIEW03
村上 太志
Murakami Futoshi
外食事業部

INTERVIEW04
中村 志穂
Nakamura Shiho
物販事業部

INTERVIEW05
一井 勇気
Ichii Yuki
食品事業部(八幡フーズ)

INTERVIEW06
安倍 美幸
Abe Miyuki
物販事業部

INTERVIEW07
湯浅 健太
Yuasa Kenta
営業部

INTERVIEW08
原 理玖
Hara Riku
物販事業部

INTERVIEW09
澤井 雄希
Sawai Yuki
外食事業部

INTERVIEW10
松本 直樹
Matsumoto Naoki
物販事業部